パイン材100%のカントリーチェアをおすすめできる3つのポイント

こんにちは。関西圏で専業ライターをしているアオマサといいます。
「リラックスできる椅子が欲しいな」
「できれば、学校で昔座っていたような、懐かしい感じの椅子が欲しいな」
「凝ったデザインじゃなくていいから、丈夫な椅子であって欲しい!」
そんな思いがあって、悩みに悩みぬいて購入したのが、パイン材100%のカントリーチェアでした。
ここでは、そんな風に選んだカントリーチェアのおすすめポイントを3つご紹介します。
是非参考にしてみてくださいね。

座り心地がちょうど良い


パイン材100%のカントリーチェアを使用してみて、これはいいなと感じたポイントの一つ目が、その座り心地の良さです。
座り心地の説明をする前に、カントリーチェアのサイズなどのご紹介をしておきます。

・座面高さ42cm
・幅42cm
・奥行き46cm
・高さ86cm
・背もたれははしご型のタイプを選択
(はしご型の他、ハート型や、麦穂彫り込みといったタイプを選択できます)
・塗装はミディアムウオルナットを選択
(濃いめの茶色です)
・購入店:カントリースタジオ(三重県四日市市)のネットショップにて

私の身長は約178cmですが、その私がちょうど座れるサイズでした。高すぎず、低すぎずといったサイズ感です。子どもが座ると、足をブランブランとしていて気持ちよさそうです。

そして、背もたれが絶妙な角度で設計されているのか、不思議と腰に負担がかかりません。
キッチンで料理をしている最中、ちょっと疲れたから座りたいって時、ありますよね。

そんな時に、このカントリーチェアに座ると、パイン材100%という材質が温かみを感じさせるのか、なんだかほっとします。
そばに置いておきたくなる椅子、それがこのカントリーチェアなのです。

椅子の側面にある足掛け部分が気持ちいい


カントリーチェアのおすすめポイント2つ目は、椅子の側面にある足掛け部分です。
このカントリーチェア、座り心地だけでなく、足掛け部分があることで、足裏も気持ちよさを感じることができるのです。

椅子の側面に脚と脚をつなぐ水平な補強材(貫と呼ばれる部分)がついているのですが、座った時にそこへ足をかけると、足裏の疲れが癒されるんですね。

補強材なので、あからさまに体重をかけるのはよくないですが、座った状態での足掛けとしてなら、十分役割を果たしてくれます。
成人男性の私が座った状態で足をかけても、ビクともしません。

普通に座っていても楽ですが、ずっと座っていると、足の裏が疲れてきますよね。
そんな時に、この足掛け部分は重宝しますよ。

シンプルかつ丈夫な椅子なので、とにかく場所を選ばない

カントリーチェアのおすすめポイント3つ目は、場所を選ばない椅子である、という点です。
非常にシンプルな木造りの椅子で、しかも丈夫なので、どこに置いても違和感がありません。

なので、購入の際に、「我が家にこの椅子は合うのかな」といった心配をせずに済みます。
また、将来的に引っ越しを考えている方であっても、引っ越し先でミスマッチが起きる心配もありません。

まあ、とにかく場所を選ばない逸品です!
我が家では、子どもが高いところのものを取りたい時に、このカントリーチェアを持ってきて、台替わりにして上に乗っています。

椅子の脚に安定感があるので、そこでひっくり返る心配もありません。
個人的には、オールマイティーな優秀な椅子だと感じていますね。

まとめ

ここまで、100%パイン材のカントリーチェアについて、おすすめのポイントを3つご紹介してきました。
座り心地のよさ、足掛けの気持ちよさ、そして、シンプルかつ丈夫で場所を選ばない。

そんなカントリーチェアはなかなか出会えないのではないかと思っています。
もし、木造りの椅子を探しておられるのでしたら、一度「カントリースタジオ 三重県」で検索してみてはいかがでしょうか。

以上、購入を検討している方の参考になれば幸いです。